新型コロナウイルス感染予防対策について
すでに会員に
なられている方は
ログイン
はじめて
ご利用の方は
新規会員登録
会社情報
コーポレートブランド
サイトマップ
採用情報
ホーム
バスタイプ・装備
安全
バスの一覧
バスの仕様・装備
バスをご予約された方
ご予約の変更・取消
時刻表
乗車場所一覧
お荷物の持込について
ミニケア旅のキャンセル
初めてご利用される方
なぜ?さくら観光
新規会員登録のステップ
ご予約にあたって
予約から乗車までの流れ
お支払い方法について
会員規約
小児料金・障がい者料金
お得な情報
販売プランのご案内
ポイントについて
お問い合わせ
よくある質問
お問い合わせ
採用情報
さくら観光ホーム
>
お知らせ一覧
> 新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス感染予防対策について
平素よりさくら高速バスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さくら高速バスでは新型コロナウイルス対策としてお客様に安心してご乗車いただけるよう以下の対策を講じ、運行させて頂きます。
【さくら高速バスの取り組み】
●運行時、次亜塩素酸水を車内に噴霧し、車内消毒に努めます。
次亜塩素酸水の有効性等、一部報道を受け、予定しておりました次亜塩素酸水の噴霧につきましては、2020年5月30日運行分より一時見合わせとさせていただいております。今後につきましては、各所の情報を確認しながら検討させていただきます。
●おひとりで2席の利用が可能なダブルシートプランを販売します。
●常時外気モードでの運行により車内換気をしながら運行します。
●車内清掃及び消毒の励行をし、ダブルチェックにて対応します。
通常の清掃の他に、てすりやひじ掛け等お客様の手が触れる箇所に対し、消毒剤を用いた消毒を実施し、管理者とのダブルチェックにて対応します。
※車内に管理表を掲示いたします。
●乗務員・受付係員のマスク着用
お客様に安心してバスにご乗車いただくため、乗務員及び受付係員はマスクを着用させていただきます。
●乗務員の体温チェック
バス出庫時に体温及び血圧を測り、体調管理を徹底しております。
●お客様向けの手指消毒剤の設置
各車両の乗降口付近に手指消毒剤を設置しておりますのでご利用ください。
●手洗い・うがいの励行
乗務員及びバス運行に係わるすべての従業員に対し、手洗い・うがいを励行しております。
●ブランケットの提供中止
拡大防止の措置として、ブランケットの貸出サービスを中止させていただきます。
また、同様の観点よりアメニティ類の通常設置を控えさせていただきます。
アメニティご希望のお客様につきましては、乗務員までお申し出ください。
(アメニティの有無につきましてはご乗車いただく便によってことなります。)
●全従業員の“VIRUS SHOT OUT”の着用
バスの運行に係わる全従業員に“VIRUS SHOT OUT(除菌ブロッカー)”を着用させて頂きます。
(どの程度の効果があるか定かではございませんが、その他の感染症対策も兼ねての取り組みとなります。)
●プラズマクラスター搭載車両の運行(一部車両)
一部の運行にてプラズマクラスター搭載車両での運行をおこなっています。
(プラズマクラスター車両は限られているのと、その時によって各便の車両は異なりますので、ご乗車当日受付の際にご確認ください。)
【お客様へのお願い】
●フィジカルディスタンスの確保(車外)
バスをお待ちの際、受付時など周囲のお客様との距離を広くお取りください。
●お客様のマスク着用
乗車中は必ずマスクを着用の上、なるべく会話を控えるようお願いします。
●検温の実施
ご乗車時に検温を実施させて頂く場合がございます。その際37度5分以上の発熱がある方及び体調不良の方はご乗車をお断りさせて頂く場合がございます。その場合全額ご返金をさせて頂きます。
※すべての取り組みについて今後の状況等を加味し変更させていただく場合がございますので予めご了承ください。
前の新着情報へ
TOPに戻る
次の新着情報へ
language
Japanese
English
Thai