ログイン
新規会員登録
高速バス検索
路線最安値から探す
アプリのご案内
アプリがお得!
アプリ限定!毎日ガチャ
バス情報
乗車場所一覧
写真付き乗車場所のご案内
高速バス時刻表
お知らせ
新着情報
お得な情報
販売プランのご案内
ポイントについて
ヘルプ
はじめての方
よくある質問
お荷物の持込について
ご利用について
ご予約にあたって
予約から乗車までの流れ
お支払い方法について
料金形態について
対応機種
フリーメールご利用の方へ
i.softbank.jpのメールアドレスをご利用の方
キャッシュポストご利用ガイド
2010年8月に発生した個人情報流出について
会員規約・条件
会員規約
勧誘方針
個人情報
カスタマーハラスメントに対する行動方針
特定商取引に関する表示
ウェブコミュニティ利用規約
お電話での問合せ先
050-3851-2342
(営業時間 10:00~18:00)
|
はじめに
|
会員登録について
| ご予約について|
お支払について
|
ご乗車にあたって
|
ポイントについて
|
国内旅行傷害保険
|
障がい者割引について
【割引の内容】
乗車料金より5割引(10円未満は四捨五入)
対象のお手帳:「身体障がい者手帳」もしくは「療育手帳」
対象の料金プラン:「通常プラン」「キラキラ号プラン」「Tourist Busプラン」
【第一種・第二種の違い】
[第一種]ご本人及び同乗者(介護人)1名様まで割引対象。必ず2名同時にお申し込みください。
[第二種]ご本人のみが割引適用
【対象外】
・上記以外の手帳(精神障害手帳など)
・上記3つの料金プラン以外全て
・提携他社のバス
・乗車料金以外の座席指定料・オプション料金等
・販売代理店サイトからのお申込み
・弊社の承認作業前(ご予約後に割引適用はできません)
【お申し込み手順】
1.公式サイト(https://www.489.fm/)より、会員登録をする
PC版:画面右上の「新規会員登録」
スマホ版:「ログイン」をタップ後、「新規会員登録はこちらから」
アプリ版:「login」をタップ後、「新規会員登録はコチラ」
2.
こちら
より、下記4点を記載のうえ承認をご依頼ください(メールが送信されます)
「お名前」
「お電話番号」
「お手帳の種類」
「第一種・第二種のどちらか」
3.「承認した」「登録した」旨のメール受信後より、条件を満たすと予約途中で割引が適用されます。
4.ご予約を進めていただき、お支払金額は最終画面でご確認ください。
【注意点】
・お手帳をお持ちのご本人様の会員登録と、弊社での承認が必要となります。会員登録しないとご予約・割引適用はできません。
・ご予約は、インターネットでご自身でお申し込み行っていただくか、お電話でのみ承っております。メール・FAX・お問い合わせフォーム等の他の方法では承っておりません。
・お電話でのご予約はお支払方法はコンビニ支払いのみとなります
・ご乗車ごとに、現地にて手帳を確認させて頂きます。手帳のご提示がない場合、差額をお支払いいただきます。
お支払い頂けないとご乗車いただけません。ご返金もできかねますので、必ずお手帳をご持参ください。
なお、ご申告いただいた手帳の内容が事実と異なる場合、ご乗車できません。
・営業時間等その他事情により、メール返信に時間がかかる・電話がつながらない可能性がございます。
いかなる理由でも、乗車料金や座席確保等を含む、一切の補償はいたしかねます。お時間には十分に余裕をもってお申し込みください。
出発が24時を過ぎる便のご予約について
予約の締切について
お電話でのご予約について
キャンセル待ちについて
障がい者割引について
予約の確認方法
予約の変更について
予約の取消しについて
各種メールが届かない場合
返金方法について
座席指定・座席位置について
領収書について
会員登録について
会員登録について
新規会員登録方法
登録情報の変更、削除
登録したログインID、パスワードを忘れてしまった場合
未利用期間による自動退会
ご予約について
出発が24時を過ぎる便のご予約について
予約の締切について
お電話でのご予約について
キャンセル待ちについて
障がい者割引について
予約の確認方法
予約の変更について
予約の取消について
各種メールが届かない場合
返金方法について
座席指定・座席位置について
領収書について
お支払について
乗車代金のお支払いについて
支払い手数料について
コンビニ払いでのお支払い方法
クレジットカードでのお支払い方法
コンビニ/カード決済以外のお支払い方法
デビットカードをご利用の場合の注意事項
お支払い期限について
ご乗車にあたって
ご乗車にあたって
乗車券について
集合時間/出発時間について
乗車場所/降車場所について
お荷物の持込について
座席について
リクライニングについて
喫煙について
車内に忘れ物をした場合
車内での飲食について
トイレ休憩について
ポイントについて
ポイントについて
ポイントの貯め方
ポイントの使い方
ポイントについての注意事項
予約取消し時に返金方法をポイントに返還する
国内旅行傷害保険
▲このページのTOPへ
arrow_left
language
Japanese
English
Thai